診療時間 ⽉~⽇曜・祝⽇

9:00〜12:00/16:00〜19:00

受付時間

9:00〜11:45/16:00〜18:45

ご予約・お問い合わせはこちら

047-463-8001 047-463-8001

トリミング専用:070-9057-2120

閉じる 閉じる

スタッフ紹介 staff

スタッフ紹介

水井 達也
経歴
平成8年3月/日本大学農獣医学部獣医学科卒業
平成8年4月/千葉県内の動物病院に勤務
平成9年3月/退職
平成9年4月/ナラシノ動物愛護病院に勤務
平成18年/ナラシノ動物愛護病院 院長に就任、現在に至る
Team HOPE 関東地区委員
JAMLAS (日本獣医倫理研究会) 委員

Tatsuya Mizui 水井 達也 院長

より動物と飼い主様にやさしい医療を。

当院では<人と動物にやさしい動物病院>を目標とし、ペットの僅かな変化を見落とさず、適切な検査・診断・治療を心がけ、スタッフ一同日々診療を行っております。
近年病気も多様化し、高度な医療が必要なケースも増えていますが、そのような際にも大学病院や各専門医の先生方と連携しペットにとって最善の治療を施せるよう対応しています。
また、学会や各セミナーに積極的に参加したり、毎週院内にて企業セミナーを開催し、最新の情報を取り入れて日々の診療に役立てております。
いかなるケースにおいてもインフォームドコンセント(説明・理解・同意)を重視した診療により、より動物と飼い主様にやさしい医療がおこなえるよう努めております。

Doctors Film インタビューページはこちら
経歴
平成8年3月/日本大学農獣医学部獣医学科卒業
平成8年4月/千葉県内の動物病院に勤務
平成9年3月/退職
平成9年4月/ナラシノ動物愛護病院に勤務
平成18/ナラシノ動物愛護病院 院長に就任、現在に至る
Team HOPE 関東地区委員
JAMLAS (日本獣医倫理研究会) 委員
高野 真
経歴
令和2年3月 北里大学 獣医学部 獣医学科卒

Makoto Takano 高野 真 獣医師

動物達が幸せに生きていけるようサポートさせていただきます。日々獣医療が発展していく中、常に新しい情報を取り入れ、診療に生かしていきたいです。家では鳥とウサギを飼っています。

経歴
令和2年3月 北里大学 獣医学部 獣医学科卒
田島 早織
経歴
令和6年3月 北里大学 獣医学部 獣医学科卒業

Saori Tajima 田島 早織 獣医師

幼い頃からダックスフンドや猫と共に暮らし、動物たちと接することが大好きで,獣医師になる夢を持って育ちました。動物たち、ご家族との信頼関係を築くことを大切に、丁寧であたたかい診療に力を尽くしてまいります。

経歴
令和6年3月 北里大学 獣医学部 獣医学科卒業
吉田 恵子
経歴
平成14年3月 山口大学農学部獣医学科卒業
平成17年3月 山口大学大学院 連合獣医学研究科卒業
卒業後、企業で再生医療に携わる
平成23年8月より当院に勤務

Keiko Yoshida 吉田 恵子※平日の午前中のみ勤務 獣医師

飼い主様のお話をよく伺い、出来るだけご希望に添った最適な診察・治療となるように心がけています。ペットの健康がご家族の笑顔に繋がり、ご家族の笑顔がペットの幸せに繋がる、そのお手伝いをさせていただきます。
些細なことでも是非お気軽にご相談ください。

経歴
平成14年3月 山口大学農学部獣医学科卒業
平成17年3月 山口大学大学院 連合獣医学研究科卒業
卒業後、企業で再生医療に携わる
平成23年8月より当院に勤務
横倉 千恵
経歴
令和7年3月 日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科卒業

Chie Yokokura 横倉 千恵 獣医師

動物が好きで、小学生の時に獣医師という職業を知り、ずっと目指していました。
動物たちとご家族が共に幸せに過ごせるよう、精一杯務めさせて頂きます。
実家にポメラニアンがいます。

経歴
令和7年3月 日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科卒業
内田 さくら
経歴
令和7年3月 北里大学 獣医学部 獣医学科卒業

Sakura Uchida 内田 さくら 獣医師

たくさんの生き物に囲まれて育ち、獣医師を目指すようになりました。
日常の中の些細な事でも相談できる雰囲気作りを心がけて、飼い主様と大切なご家族である動物たちにとって、より良い日々が過ごせるように鋭意努力いたします。

経歴
令和7年3月 北里大学 獣医学部 獣医学科卒業
村山 香奈
経歴
平成28年3月 日本大学生物資源科学部 獣医学科卒業
東京都内の動物病院に勤務
令和7年4月より当院に勤務

Kana Murayama 村山 香奈 獣医師

わんちゃん・ねこちゃんの健康と生活をサポートできるよう、丁寧な診察を心掛けています。
話すことの出来ない動物たちの診察では、飼い主様とのお話で知り得る情報が沢山あります。気になること、心配なこと、何でもご相談ください。

経歴
平成28年3月 日本大学生物資源科学部 獣医学科卒業
東京都内の動物病院に勤務
令和7年4月より当院に勤務
荒井 延明

Nobuaki Arai皮膚科専門獣医師 荒井 延明

月一で診療していただきます。

動物のアレルギー治療 VetAllergist
清水 沙耶

Saya Shimizu 清水 沙耶 愛玩動物看護師

わんちゃんねこちゃんの幸せが何かを考え、飼い主様とのコミュニケーションを大切にし、1日でも飼い主様と多くの楽しい時間を過ごしてもらえるようサポートさせていただければと思っています。家ではペキニーズを飼っています!

小池 早稀

Saki Koike 小池 早稀 愛玩動物看護師

少しでも多くの子が元気で幸せに暮らすためのサポートが出来るよう日々努力してまいります。
家ではハムスターを飼っています。よろしくお願いします。

横田 いずみ

Izumi Yokota 横田 いずみ愛玩動物看護師

日々、わんちゃんねこちゃんの気持ちに寄り添い、少しでも安心して快適に過ごせるよう、お力になれればと思っております。
心温まる看護をご提供できるよう努力してまいりますので、よろしくお願いします!

佐々木 彩葉

Ayaha Sasaki 佐々木 彩葉 診療補助

動物たちがリラックスできるような声かけ、飼い主様に安心してもらえるような対応を心がけております。
わずかでも皆様のお力になれるように努力してまいります。

山﨑 彩

Aya Yamazaki 山﨑 彩 愛玩動物看護師

千葉県内の動物病院にて勤務後、ナラシノ動物愛護病院に参りました。
皆様に安心してご来院いただけるよう、毎日笑顔を心がけ、飼い主様や動物達に寄り添った看護を目指しております。よろしくお願い致します。

小石澤 香帆

Kaho Koisizawa 小石澤 香帆診療補助

飼い主様、動物たちの不安を和らげ、その気持ちに寄り添えるように日々努力いたします。
大切なわんちゃんねこちゃんの負担を少しでも減らせるサポートができるよう努めまていります。

鈴木夕貴

Yuki Suzuki 鈴木 夕貴 トリマー

家族の一員であるワンちゃんネコちゃんが飼い主様と共に快適な生活が送れるよう、トリミングを通して力になりたいという想いでトリマーになりました。
様々なご要望や疑問に応えていけるように向上心をもって努めてまいります。

鈴木夕貴

Hana Matsui 松井 羽菜 トリマー

わんちゃん、ねこちゃんには優しく、飼い主様にはご満足いただけるようなトリミングを目指しております。飼い主様と動物たちの暮らしをもっと快適に出来るよう努力してまいりますので、よろしくお願いします。

鈴木夕貴

Rimi Shimada 嶋田 梨弥 トリマー

その子にあったやり方を考え負担を少しでも減らせるようなトリミングを心掛けております。
飼い主様とわんちゃんねこちゃんに寄り添い安心していただけるように日々努めてまいります。

Syurin Inaba 稲葉 朱凜 (産休中) トリマー

受付

佐久間 皆様に安心してご来院いただけるよう、親切で丁寧な応対を心がけ、受付スタッフとして信頼を得られるよう仕事に取り組んで参ります。

春日秀文

Kasuga Hidehumi顧問弁護士 春日 秀文

経歴

東京都中央区銀座4丁目10番10号GMビル11階
春日法律事務所 所長
東京都出身・慶應義塾大学法学部法律学科卒業
東京弁護士会所属

(主な取扱分野)
企業・病院・動物病院法務 組織内不正調査・防止体制構築
「株主総会ガイドライン」、「会社法の今日的課題と実務」、「問答式 親子・関連会社の実務」、「非上場会社の法務と税務」、「新会社法の実務」「新破産実務マニュアル」等著書(共著)多数
(動物病院関連)
平成20年日本動物医療倫理研究会(会長 山村穂積)顧問就任
同研究会にて動物医療、動物病院経営にかかる法律問題の研究・発表
「動物病院におけるリスクマネージメント-苦情とクレームと法的対策-」日本獣医療倫理研究会編共同代表編集(文永堂出版)
日本動物病院協会、東京都獣医師会、神奈川県獣医師会、日本獣医皮膚科学会はじめ講演多数
多数の動物病院および動物関連事業業者の法律顧問として、動物医療および動物病院経営にかかる法律相談、係争・訴訟業務遂行中(受任は動物病院側に限定)
以上
春日法律事務所
獣医師勤務スケジュール